ストレートネックとは?

ストレートネックとは?

20代の女性の首の画像。画像 1/3

ストレートネックは、本来緩やかに曲がっている頚椎(首の骨)が真っすぐになる状態を指します。通常、頚椎はやや前方へ緩やかにカーブを描いており、首や肩の筋肉と共に頭を支えています。しかし、本来のカーブが失われ、首の骨が真っすぐ固まった状態になります。この状態がストレートネックです。

ストレートネックの原因

ストレートネックの大きな原因は、悪い姿勢を長期間続けることです。デスクワークやスマートフォンの使用によって、猫背の姿勢が長時間続くと、背骨と首のカーブが真っすぐのままになり、さらに進行すると関節や筋肉がその状態のまま固まり、ストレートネックになります。また、首が前に傾いた姿勢では首の筋肉が引っ張られ緊張が高まり、頭痛や肩こりなどを生じることもあります。このことから最近ではSNS上でも話題になることが多いようです。

ストレートネックの症状

ストレートネックでは背骨全体のバランスが大きく崩れ、頭痛の原因になるほか、首や肩のこりなどが生じます。筋肉が緊張すると血流が悪くなり、肩や首の痛み、頭痛などを引き起こし、肩の関節の動きが抑制されると肩こりなども生じやすくなります。さらに、首周りの筋肉によって神経が刺激されると手の痺れが生じたり、後頭部の筋肉が硬くなることで眼精疲労を伴ったりすることもあります。肩こりだけではなく、腰痛にも影響があると指摘する専門家もいます。

首が痛くて辛そうな事務員の女性。画像 1/4

 

ストレートネックの予防・改善方法

ストレートネックを予防・改善するためには、以下のポイントに注意しましょう。

  1. 長時間同じ姿勢を避ける:
    • スマートフォンやパソコンの使用で前かがみの姿勢が続いている際には、こまめに休憩を挟んで体を動かすように心掛けましょう。
    • 長時間同じ姿勢を続けることは、首の筋肉や背骨に負担をかけ、ストレートネックの進行を促進します。
  2. 適切な姿勢で座る:
    • 正しい姿勢を保つことが重要です。背筋を伸ばし、首のカーブを保つようにしましょう。
    • デスクワークをする際には、デスクと椅子の高さを調整して、正しい姿勢をキープしましょう。
  3. 枕の高さを調整する:
    • 適切な枕を使用して、首のカーブをサポートしましょう。
    • 枕の高さは個人差がありますが、首が自然なカーブを描くように調整しましょう。
  4. 首のストレッチを行う:
    • 日常的に首のストレッチを行うことで、筋肉の緊張を緩和できます。
    • 首をゆっくりと左右に傾けたり、前後に倒したりするストレッチを取り入れましょう。

これらの対策を実践することで、ストレートネックの進行を予防し、健康な首のカーブを保つことができます。定期的なストレッチや姿勢の見直しを心掛けてくださいね。